第67回新潟麻酔懇話会/第46回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会演題一覧へ
日 時:平成20(2008)年6月7日(土) 午前10時〜
会 場:医学部有壬記念館2階
T.一 般 演 題
≪周術期管理1≫
1 重症筋無力症クリーゼにより周術期長期呼吸管理が必要となった1症例
大久保 涼子・種岡 美紀・石井 秀明・渋江 智栄子・飛田 俊幸
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
2 Menkes病患児の麻酔経験
吉田 敬之・種岡 美紀・飛田 俊幸
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
3 先天性ミオパチー患者の麻酔経験
橋本 武志・本田 博之・本間 隆幸
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
4 当院における婦人科PONVの発生状況
金子 正義・番場 景子・照喜名 純・佐治 祥子・清水 大喜・北原 泰・西巻 浩伸・傳田 定平・井ノ上 幸典*
新潟市民病院麻酔科 新潟市民病院救命救急センター*
5 挿管チューブ・カフにトラブルをきたした2症例
豊里 晃・塚田 博子・倉田 行伸・弦巻 立・田中 裕・染谷 源治
新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科
6 内視鏡下Hardy手術に対する全身麻酔中に危機的不整脈に陥った2症例
森平 貴・今井 英一・渋江 智栄子・飛田 俊幸・大黒 倫也*
新潟大学医歯学総合病院麻酔科 長岡赤十字病院麻酔科*
7 心臓手術における組織ドプラ法による心機能評価の有用性
今井 英一・黒川 智*
新潟大学医歯学総合病院麻酔科 東京女子医科大学麻酔科学教室*
≪基礎研究≫
8 脊髄での興奮性伝達に対する塩酸ブピバカインの作用
古谷 健太・生駒 美穂・河野 達郎・馬場 洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科麻酔科学分野
9 0.1% MACセボフレンはNMDA受容体ε1サブユニット欠損マウスにおいて自発性活動亢進を増悪させる
Andrey B. Petrenko・河野 達郎・呉 軍・馬場 洋・崎村 建司*
新潟大学大学院医歯学総合研究科麻酔科学分野 新潟大学脳研究所細胞神経生物学分野*
10 亜酸化窒素の脊髄第U層における抑制性シナプス伝達に対する作用
Stefen Georgiev・河野 達郎・馬場 洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科麻酔科学分野
≪疼痛・周術期管理2≫
11 デクスメデトミジンを用いた咽頭形成術の麻酔経験
外山 美紗・山本 知裕・持田 崇・篠原 由華・本間 富彦・渡邉 逸平・丸山 正則
新潟県立中央病院麻酔科
12 レミフェンタニルを用いた全身麻酔中に声門閉鎖による気管困難を生じた症例
生駒 美穂・河野 達郎
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
13 挿管時気道狭窄をきたした甲状腺未分化癌患者の1例
渡部 達範・若井 綾子*・渋江 智栄子*
長岡赤十字病院麻酔科 新潟大学医歯学総合病院麻酔科*
14 甲状腺術後に上肢麻痺をきたした1症例
渡部 達範・飛田 俊幸*
長岡赤十字病院麻酔科 新潟大学医歯学総合病院麻酔科*
15 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術後疼痛管理 −硬膜外麻酔と腹腔内局所麻酔薬散布の比較−
照喜名 純・金子 正義・番場 景子・佐治 祥子・清水 大喜・北原 泰・西巻 浩伸・傳田 定平・井ノ上 幸典*
新潟市民病院麻酔科 新潟市民病院救命救急センター*
16 CABG後腕神経叢障害をきたした1例
若井 綾子・岡本 学・馬場 洋
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
17 当院における病病・病診連携下のペインクリニック診察
傳田 定平・金子 正義・番場 景子・照喜名 純・佐治 祥子・清水 大喜・北原 泰・西巻 浩伸・井ノ上 幸典*
新潟市民病院麻酔科 新潟市民病院救命救急センター*
≪救急・集中治療≫
18 硫化水素中毒の治療経験
持田 崇・外山 美紗・山本 知裕・篠原 由華・本間 富彦・渡邉 逸平・丸山 正則
新潟県立中央麻酔科
19 高気圧酸素治療中に緊張性気胸を発症し心停止に至った1例
井ノ上 幸典・吉田 暁・野本 優二*・照喜名 純**・北原 泰**・西巻 浩伸**・傳田 定平**
新潟市民病院救命救急センター 新潟市民病院総合診療部* 新潟市民病院麻酔科**
20 有機リン中毒・低体温・心肺停止で救急搬送され、PCPSも用いての蘇生後に重篤なARDSを発症した1例
齊藤 直樹・木下 秀則・本多 忠幸・遠藤 裕
新潟大学医歯学総合病院救急部/集中治療部
21 炎症マーカーとしてのFetuin-Aの可能性(肝移植周術期について)
齊藤 直樹・肥田 誠治・風間 順一郎・遠藤 裕
新潟大学医歯学総合病院救急部/集中治療部
U. 特 別 講 演
「中枢神経における水チャンネルの機能と新たな展開」
名古屋市立大学大学院医学研究科麻酔・危機管理医学講座
教授 祖父江 和哉
新潟麻酔懇話会についてのお問い合わせはこちらよりお願いします。