第97回新潟麻酔科懇話会/第76回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会演題一覧へ
日 時:令和6(2024)年12月7日(土)午前10時〜
会 場:新潟医療人育成センター 4階ホール
T. 一 般 演 題
≪麻酔経験≫
1 2型糖尿病の代償性肝硬変患者に生じた肝阻血法後の異常高血糖
井上 侑大・倉部 美起
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
2 尿道カテーテル挿入による医原性尿道損傷とその後の対策
中村 仁紀・笹川 香織・丸山 由紀子・佐野 友美・西塔 志乃・多賀 紀一郎・飛田 俊幸
済生会新潟病院麻酔科
3 ダブルルーメンチューブ挿管後に出現した咽頭浮腫により再挿管を要した一例
沖田 直大・山田 哲平・安部 達也・清野 豊・古谷 健太
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
4 ムコ多糖症T型の小児の気道確保に難渋した1例
波形 ありさ・今井 英一・渡邊 汐美・岡村 薫・加藤 香・大石まゆ・五十嵐 美紀・小村 玲子・西巻 浩伸・傳田 定平
新潟市民病院麻酔科ペインクリニック外科
5 胸腔鏡下食道切除術に気管膜様部の損傷により気道管理に難渋した一例
佐久間 一樹・野村 駿希・平石 舞・若井 綾子・小川 充・和田培氷*
新潟県立新発田病院麻酔科 新潟大学医歯学総合病院麻酔科*
≪基礎/臨床研究・ペインクリニック・集中治療・その他≫
6 青斑核ノルアドレナリンニューロンに対するプロポフォールの作用機序の検討
安部 達也・倉部 美起・馬場 洋
新潟大学医歯学総合研究科麻酔科学分野
7 有痛性胸骨偽関節に対して高周波熱凝固術が有効であった1例
渡部 達範
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
8 上助横突靭帯後面ブロックの麻酔領域の検討
西畑 摩耶・木村 明日香*・藤原 貴*・橋本 武志*・石井 秀明*・小村 昇*・津久井 淳*・佐藤 一範*
新潟大学医歯学総合病院麻酔科 長岡中央綜合病院麻酔科*
9 補助循環用ポンプIMPELLA使用患者における一酸化窒素吸入療法が肺動脈圧、右心機能に与える効果、前向き観察研究
栗田 秀一郎・晝間 優隆・本田 博之・渡辺 光洋*・柏村 健*・酒井 亮平*・堂前 圭太郎**・山嶋 誠一***
井川 洋輔***・西山 慶***
新潟大学医歯学総合病院集中治療部 循環器内科* 心臓血管外科** 救急科***
10 術前休薬エラーを減らすための対策と効果
古谷 健太・山下 恒弘・鳥谷部 真一
新潟大学医歯学総合病院医療安全管理部
≪麻酔経験≫
11 サクッと術中脊髄モニタリング
鴨田 知明・内藤 喜浩・三ツ間 祐介*・出口 浩之**・古谷 健太**
新潟県立十日町病院麻酔科 新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院麻酔科* 新潟大学医歯学総合病院麻酔科**
12 SEPモニタリングでのみ左第3腰椎神経根圧迫を検出し得た先天性側弯症の1例
鴨田 知明・内藤 喜浩・三ツ間 祐介*・出口 浩之**・古谷 健太**
新潟県立十日町病院麻酔科 新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院麻酔科* 新潟大学医歯学総合病院麻酔科**
13 閉鎖腔内での噴霧式器具使用の危険性と危機的症状回避のために知っておくべき対処法
種村 拓哉・山本 知裕・熊倉 強史*
新潟大学医歯学総合病院麻酔科 医療技術部臨床工学部門*
14 TAVI術中に僧帽弁逆流を生じ循環不全となった大動脈弁狭窄症の1例
佐藤 昂介・清野 豊・馬場 洋
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
15 心臓外科手術後の長期嗄声:披裂軟骨脱臼と反回神経麻痺
山田 哲平・山本 知裕
新潟大学医歯学総合病院麻酔科
≪麻酔経験・臨床研究・その他≫
16 経鼻挿管による咽頭損傷が原因で皮下気腫・縦隔気腫を生じた一例
内藤 喜浩・鴨田 知明・肥田 誠治
新潟県立十日町病院麻酔科
17 巨大ブラ合併患者に対し自発呼吸を温存し全身麻酔管理した1例
真島 明史・三ツ間 祐介・喜多 学之
新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院麻酔科
18 術後覚醒遅延を回避する
黒崎 千加・松川 航太郎・柳田 祐貴・山本 豪・松橋 麻里・持田 崇・渡邉 逸平
新潟県立中央病院麻酔科
19 麻酔カート変更による業務の効率化と増収
石井 秀明・木村 明日香・藤原 貴・橋本 武志・小村 昇・津久井 淳・佐藤 一範
長岡中央綜合病院麻酔科
20 日本ICU患者データベース(JIPAD)登録体制の再構築
本田 博之
新潟大学医歯学総合病院集中治療部
U. 特 別 講 演
「 周術期アナフィラキシー 」
富山大学医学部麻酔科学講座
教授 高澤 知見 先生
新潟麻酔懇話会についてのお問い合わせはこちらよりお願いします。